噂のマチテラス日進は昼過ぎ位に行ったら鬼混み🤢
仮設駐車場に通されかなり歩いた。
しかも記念切符は売り切れ中。
インフォメーションのオバチャンが入荷は知らせますと言ってたが、売り切れも知らせろや。
遠くからわざわざ足を運んでしまうやんけー
エスカレーターが上りしかない所と一緒で買ってもらう時はケアするけどその後は用は無い的な・・・
また行くついでに寄るからいいんだけどねー
やっぱ、激混みでしたか
新規のところはどこもですね。最近の新しい道の駅は休憩所と言うより、テーマパーク化していますもんね。切符はあらかじめ行く前に電話で問い合わせても教えてくれないんですか?
電話で「あります」とか言ってきた時に売り切れになってると揉めるから嫌がるかもですが...
電話確認ダメな道の駅も中にはあるよねー
まずOKかNGかを確認する事自体めんどくさいからしないで凸する🤢
ま、切符だけのために行く訳でもないし。
施設やお土産、飲食等も楽しみだから✋
電話の時在庫あっても、きた時に売り切れだと揉めるから嫌がるよね。
取り置きするわけにもいかないだろうし
私が訪問したオープン二日目の朝、8時40分頃の到着で入場の待ちもなく、ガラガラと言ってもいいくらいに空いていたのですが… スロースタートなのか、隙間だったのかな🤭
私はスタンプのみで切符は集めていませんが、オープン直後はまだないケースが多い気がします。
やあ、どうもです🤗
式典の後から販売してるはずで、最近の道の駅はTV報道でもわかる通り鬼混雑確定なんである程度の枚数発注してると思うんだけどねー
No.1~3までは駅側で永久保存てのも少し疑問。
ガチ勢はそこ欲しいじゃんww
なら歴史芸術文化村とかも初日にありません!ってなってたし、手配が間に合わないほど、日程が急に決まるものでもないハズなんですけどね…謎
初日に売り切れるとか、数日でなくなるとかは、初回お試しサービス300枚無料の範囲だと思います。記念切符は基本的に道の駅(国交相)とは関係がなく、株式会社アプトが提供しているサービスで、初回に限り300枚無料になるみたいです。東松島もオープンして速攻でなくなり、入荷されるまでけっこうな時間がかかったように思います。最初から注文はリスクがあるみたいな考えなんでしょうかね😂
やっぱ、激混みでしたか
新規のところはどこもですね。最近の新しい道の駅は休憩所と言うより、テーマパーク化していますもんね。切符はあらかじめ行く前に電話で問い合わせても教えてくれないんですか?
電話で「あります」とか言ってきた時に売り切れになってると揉めるから嫌がるかもですが...
電話確認ダメな道の駅も中にはあるよねー
まずOKかNGかを確認する事自体めんどくさいからしないで凸する🤢
ま、切符だけのために行く訳でもないし。
施設やお土産、飲食等も楽しみだから✋
電話の時在庫あっても、きた時に売り切れだと揉めるから嫌がるよね。
取り置きするわけにもいかないだろうし
私が訪問したオープン二日目の朝、8時40分頃の到着で入場の待ちもなく、ガラガラと言ってもいいくらいに空いていたのですが… スロースタートなのか、隙間だったのかな🤭
私はスタンプのみで切符は集めていませんが、オープン直後はまだないケースが多い気がします。
やあ、どうもです🤗
式典の後から販売してるはずで、最近の道の駅はTV報道でもわかる通り鬼混雑確定なんである程度の枚数発注してると思うんだけどねー
No.1~3までは駅側で永久保存てのも少し疑問。
ガチ勢はそこ欲しいじゃんww
なら歴史芸術文化村とかも初日にありません!ってなってたし、手配が間に合わないほど、日程が急に決まるものでもないハズなんですけどね…謎
初日に売り切れるとか、数日でなくなるとかは、初回お試しサービス300枚無料の範囲だと思います。記念切符は基本的に道の駅(国交相)とは関係がなく、株式会社アプトが提供しているサービスで、初回に限り300枚無料になるみたいです。東松島もオープンして速攻でなくなり、入荷されるまでけっこうな時間がかかったように思います。最初から注文はリスクがあるみたいな考えなんでしょうかね😂